カテゴリー: news

  • 「ばんしん」10月号に掲載されましたよ!第1弾

    「ばんしん」10月号に掲載されましたよ!第1弾

    みなさーん、どもどもー。みのっち先生です。
    今月もやってまいりましたよ、みなさんお待ちかねの”ばんしん”シリーズの時間です!笑
    10月号のテーマは「股関節の柔軟アップ」です。これ、みなさん結構気になりませんかー?
    股関節めっちゃ硬いねんなぁ…って声がたくさん聞こえてきそうですね~ww

    ちなみに、先月号をまだ見てへんわー!!という方がいらっしゃいましたら、それはえらいこっちゃ!なので、しっかりチェックしておいてくださいね。

    ばんしん9月号 第1弾

    ばんしん9月号 第2弾



    毎月、トレーニング1種目とストレッチ1種目の合計2種目を掲載しています。第1弾では、そのうちのトレーニング1種目だけをご紹介しています。
    いつものごとく、みのっち先生の宅トレラジオにて実際の音声で実技解説しています。興味のある方は、ぜひ一度ご視聴ください。10分ちょいで終わりますし、サクッと聴けて損はないですよ!



    トレーニングなのに柔軟アップ?柔軟アップだとストレッチじゃなくて?…とハテナがいっぱいになってるかもしれませんねww。大丈夫ですよ、僕全然変なこと言ってませんから。笑
    実は柔軟アップもできるトレーニングってことなんです!つまり、ストレッチ効果も出しながら、下半身の筋トレにもなるので筋肉アップにもつながるという事です。

    ばんしん10月号



    この種目は個人的に結構気に入ってるので、今でも実際にいろんな方に指導しているメニューでもあります。サクッとできるのでウォーミングアップに取り入れてもいいと思います。
    柔軟もアップできて、筋力アップトレーニングにもなって、ウォーミングアップにも使えて…めちゃ万能ですよね!!笑
    という感じなので、そんなこんなで僕は気に入ってます。その種目をみなさんにも共有しようと思ってご提供していますので、ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね。
    ご自宅で簡単にできるメニューです。1分間するといい感じになりますが、キツい方は最初は30秒くらいから始めて、徐々に時間を伸ばして1分を目指してみてくださーい。

    もし、播州信用金庫さんに行く用事のある方は、ぜひ情報機関誌”ばんしん”を手に取って(無料で置いてる)トレーニング内容をご確認ください。
    僕が配信してる音声ラジオの方が詳しくは解説していますので、併せてそちらもご確認いただけると幸いです。

    ではまた、10月号の第2弾もお楽しみにー。


    以上、みのっちでした。

  • リビングカルチャー俱楽部加古川教室の講座を閉講しました。

    リビングカルチャー俱楽部加古川教室の講座を閉講しました。

    みなさん、こんにちは!みのっち先生です。
    タイトルにある通り、2024年9月をもちましてリビングカルチャー俱楽部加古川教室の僕の講座「やさしい自体重トレーニング」を閉講することといたしました。
    たくさんの方々がご参加くださり、暑い時も寒い時も一緒に汗を流してトレーニングして、とても楽しく講座を進めることができました。
    興味を持ってくださったみなさま、本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

    今のところリビングカルチャー倶楽部加古川教室で、新規講座を開講する予定はございません。
    新規講座を開講する際は、改めて本ブログまたは公式LINEにてアナウンスさせていただきます。



    また加古川教室でレッスンをする際には、みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

    その他のレッスン状況

    現在は、閉講した加古川教室以外に5つのグループレッスンを行っております。日時・場所などの詳細情報は以下のページをご参照ください。



    ※ リビングカルチャー俱楽部イオンタウン姫路教室の土曜日の講座「簡単サーキットトレーニング」は満員のため募集を締め切らせていただいております。

    となると、姫路市で2教室、加古川市で1教室、明石市で1教室となっております。
    ご興味をもってくださった方々は、ぜひお近くの教室にお越しくださいませー。
    みのっち先生の講座は、初心者の方でも、運動が苦手な方でも、久しぶりで運動不足な方でも全然大歓迎です!!
    こういった方々でも、なるべく継続して効果を出していけるような講座にしていきたいと思っております。
    必要なのは「頑張ってみたい!」と思う気持ちだけです。これだけあれば問題なしです!!

    みなさんとお会いできる日を心よりお待ちしております。一緒にトレーニングを楽しみましょう!


    みのっち先生からのご報告でした。

  • 【※募集締め切り】イオンタウン姫路の土曜日の講座について

    【※募集締め切り】イオンタウン姫路の土曜日の講座について

    みなさーん、こんにちはー!みのっちです。
    もう9月も終わる頃ですね。10月になると、今年も残すところあと3ヶ月!いや~ほんま1年って早いですよねー。
    時間は過ぎるのが早いので、1回1回を大切に運動を頑張っていきましょう!!

    そして今回は、みなさんのご報告があるんですよー。
    というのも、イオンタウン姫路で実施中の土曜日の講座「簡単サーキットトレーニング」なんですが、定員オーバーとなりましたので一旦募集を締め切らせていただきました

    大変ありがたいことに現在は9名の参加者と一緒に講座をしており、そのうち5名はかれこれ2年以上ずっと継続して頑張ってトレーニングを続けております。もちろん、みなさま筋力・体力ともに何かしらの変化を感じているため、みのっち先生もとても嬉しく思います。
    そして愉快な参加者の皆様といい雰囲気でトレーニングができて、いつも楽しく講座をさせていただいております。

    どんな講座なの?


    土曜日の講座はサーキット形式で行います。これは運動と休憩を交互に繰り返し、1つ1つの種目を回数で行うのではなく秒数で行います。
    具体的に僕が設定しているのは、30秒の運動・20秒の休憩・6種目、これを3周行います。つまり、以下のようになります。

    1. 1種目め(30秒動く)
      ↓ 20秒休憩
    2. 2種目め(30秒動く)
      ↓ 20秒休憩
    3. 3種目め(30秒動く)
      ↓ 20秒休憩
    4. 4種目め(30秒動く)
      ↓ 20秒休憩
    5. 5種目め(30秒動く)
      ↓ 20秒休憩
    6. 6種目め(30秒動く)
      ↓ 60秒休憩



    これで1周目が終わり、これを3周繰り返します。
    なんやめっちゃ楽勝やん!って思った方いらっしゃいませんか?w 甘いですね~ww これがまた結構心拍数が上がって、だんだん体が動かなくなってくるんですよね。笑

    毎回違うメニューで行い、すべて自重でトレーニングします。みのっち先生流のメニュー構成で、みなさんにちょーーどいい負荷で行います。笑
    このトレーニングによって筋力と体力が向上し、自体重で行うからこそ日常生活で必要な筋肉も身に付きます。それにより、健康の維持・増進、日常生活動作の改善などを目指します!

    その他の講座状況


    イオンタウン姫路では、その他に①第1・3水曜日の10:15~11:15の講座と、②毎週日曜日の13:30~14:30の2つの講座があります。
    講座によって定員数は異なりますが、両講座ともまだ空き枠があります。先着順となっておりますので、興味のある方はお早めにご連絡またはお申込みください。ご連絡先は以下にお願いします。

    リビングカルチャー倶楽部イオンタウン姫路教室

    TEL:079-287-0780
    受付時間:平日・土曜/10:00 ~ 20:30、日曜/10:00 ~ 15:00
    公式ページ:第1・3水曜日【中高年のためのやさしいトレーニング】
    公式ページ:毎週日曜日【ゆっくり健康トレーニング】
    ※ 各講座1回ずつ、初回を無料体験として受講できます。



    ちなみに、日曜日の講座は土曜日と全く同じサーキット形式で講座をしています。違いとしては、若干年齢層が高くなるため、土曜日よりかは負荷が少し下がったメニューとなります。(初心者の方はこちらの方がうれしいかもですね。笑)
    なので、土曜日の講座に興味を持ってくださった方は、日曜日も同じサーキットトレーニングをしていますので、ご都合が合うようでしたら是非ご検討ください。日曜日の講座は、まだまだ大大大歓迎でーす!笑

    公式LINEを登録しよう


    今回、土曜日の講座は今のところ募集を締め切らせていただきましたが、空き枠ができ次第ご希望の方は公式LINEにてご案内いたします。空き枠ができそうかどうかは一番早く僕に情報が入り、この公式LINEでのアナウンスが最速となります。
    講座に興味を持ってくださった方やキャンセル待ちの方は、ぜひご登録ください。その際に、「キャンセル待ち」でもなんでもいいので、ひと言メッセージをいただけると助かります。

    ご登録はこちらから



    その他にも、体に関するご相談などもこの公式LINEでいつでも承ります。みなさんの日々のトレーニングが少しでも効果を上げれるよう、ご協力させていただきます。
    ひとまず登録しといて損はないですよってやつですね。笑
    今後ともさまざまな情報を提供していきますので、引き続きみのっち先生をどうぞよろしくお願いいたします。


    以上、みのっちでした。

  • 2024年10月 グループレッスンスケジュール

    2024年10月 グループレッスンスケジュール

    こんにちは!みのっちです。
    待ちに待ったスポーツの秋です。
    いつも みのっちのトレーニング教室にご参加いただいていますお客様、ありがとうございます😊🙏
    10月は体育月間ですよ、運動しやすい季節、張り切って参りましょう。
    10月の予定は以下の通りです。体験・見学希望の方も、お気軽にどうぞーーー。

    リビングカルチャー倶楽部
    (イオンタウン姫路教室)

    リビングカルチャー姫路教室 2024年10月スケジュール

    体験レッスンをご希望の方

    下記のリンク先のリビングカルチャー倶楽部公式サイトからお問い合わせください。

    毎週日曜日 13:30~ 
    ゆっくり健康トレーニング 
     随時見学・体験OK→公式サイト

    第1・3水曜日 10:15~ 
    中高年のためのやさしいトレーニング 
    随時見学・体験OK →公式サイト

    毎週土曜日 15:15~ 
    簡単サーキットトレーニング 
    満員 募集停止しました 

    リビングカルチャー倶楽部(加古川教室)

    加古川教室の「やさしい自体重トレーニング」は、10月の講座お申込みが無く、閉校の予定です。
    10月1日(火)までに受講申込みがあれば、開講しますので、もしご検討いただいている方がいらっしゃいましたら、早急に、下記公式サイトからお問い合わせくださいー。

    2024.10.2 追記 お申し込みがありませんでしたので、加古川教室は閉校しました。

    明石カルチャーセンター・
    ヨークカルチャーセンター加古川

    カルチャーセンター加古川・明石教室 2024年10月スケジュール

    見学・体験レッスンをご希望の方

    下記のリンク先のカルチャーセンター公式サイトからお問い合わせください。
    見学は無料です。体験は体験料が必要です。

    毎週木曜日 14:00~
     やさしいトレーニング
     随時見学・体験OK 

    ヨークカルチャーセンター加古川 公式ページへ

    毎週金曜日 12:10~
     誰でもできる体力づくり体操
     随時見学・体験OK 

    明石カルチャーセンター 公式ページへ

    開催場所や各教室の詳細はこちらをご参考にしてください。

    それでは10月も頑張っていきましょう!
    以上、みのっちでした。

  • 「ばんしん」9月号に掲載されましたよー!第2弾

    「ばんしん」9月号に掲載されましたよー!第2弾

    みなさーん、どもどもー!みのっち先生です。
    さーて、待ちに待ったばんしん9月号の第2弾!え?待ってへんでって?…まぁまぁ、そんなこと言わないで待っててくださいよー笑

    というわけで、前回の第1弾はみなさん実践してみましたかー?
    まだやってないわーという方はこちらへ~ ↓



    9月号では「ウエストを引き締める」というテーマでご紹介しており、第1弾は宅トレ、そして今回の第2弾ではストレッチをご紹介しております。しかも、いつもながら超簡単!!←これめっちゃ嬉しいですよねー。
    みなさんが少しでも運動に取り組みやすくなるように、いつも考えて情報提供しております。
    ばんしんの機関誌はネットでも閲覧することができます。リンクを貼っておきますので、ぜひ一度のぞいてみてくださいね。

    ばんしん9月号PDF


    そして、いつも通り写真だと動き方がわかりにくい方のために、みのっち先生の宅トレラジオにて音声解説しています。
    ここでは、実際に実技の実践込みで配信してまして、機関誌よりも詳しく解説しています。音声のみなので、用事をしながら片手間にサクッと聴けるのでおすすめですよ。
    興味のある方はぜひご視聴し、一緒に実践してみてくださいねー。



    その他にも、この音声ラジオではたくさんの情報を配信しています。すべて無料でご視聴できますので、いつでもお気軽に遊びにきてくださいね。
    そして、気に入ってくださった方はぜひフォローしていただき、放送内容が参考になった方はいいねね・コメントなどをいただけると喜びます!笑
    みなさんの応援が僕の励みにもなりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

    運動内容にお悩みのある方は、いつでもご相談くださいねー。運動はいかに長く続けられるかが勝負になりますからね。


    以上、みのっちでした。

  • 「ばんしん」9月号に掲載されました!第1弾

    「ばんしん」9月号に掲載されました!第1弾

    みなさん、こんにちはー!みのっちです。
    長らくお待たせしました、やっときました”ばんしん”シリーズです。笑
    このシリーズも3月から始まって、来月もまた連載の予定です。今までたくさんの宅トレメニューをご提供してきましたが、みなさんのお役に立てる種目はありましたか?
    まだまだ、みなさんが少しでも運動に意欲的になれるように頑張って発信していきますねー。

    というわけで、今回の9月号のテーマは「ウエストを引き締めよう!」です。
    ちなみに、前月号をお見逃しの方はこちらからどぞ ↓



    ウエスト周りは、みなさんが一番気になるところであり、一番改善したいところなんじゃないかなぁと思います。
    そして今回の種目は厳密に言うと、横腹の筋肉に対してのアプローチって感じです。
    横腹ってどうやって鍛えるの?と疑問に思ったことありませんか?もちろん自宅でも、道具を使わなくてもばっちり鍛えることができるんです。
    どうやって鍛えるのか気になりませんかー?笑

    ばんしん9月号



    もし、興味を持った方はぜひ一度チェックして実践してみてください。やり方もバリエーションも実は色々あるんですよ。
    そして、今回の9月号のウエストトレーニングのやり方を、僕の音声配信「みのっち先生の宅トレラジオ」で実技解説しています。
    音声の方が詳しい説明を入れてますので、チャレンジしてみようと思った方は以下の音声配信をご視聴ください。



    ウエストを引き締めるのも、結局のところ日々の積み重ねが大事です。
    1ヶ月やそこらを頑張ったところで、ほとんど効果は見込めないでしょう。自宅で簡単にできる種目ばかりをご提供してますので、なにか1つでも続けて行い、コツコツ継続してみましょう。

    筋肉は落ちやすいもの。だからこそ、たくさん身について損はないですからね。


    以上、みのっちでした。

  • 【お知らせ】ばんしん9月号の音声解説について

    【お知らせ】ばんしん9月号の音声解説について

    みなさーん、こんにちは!みのっちです。
    さてさて今回は、月に1回僕の宅トレメニューが掲載される情報機関誌「ばんしん」についてのご案内です。

    毎月ばんしんが発刊されてから掲載されてるメニューを音声解説をしておりますが、9月号の音声解説の配信は9/14(土)18時~となります!
    9/10頃にばんしんが発刊されると思いますので、僕の音声解説をご視聴くださる方は9/14までお待ちくださいませ。
    一応、僕の音声配信(みのっち先生の宅トレラジオ)では、毎週土曜日が実技配信日となっております。したがって、今後もばんしんの発刊日と音声配信日が多少ズレることがあると思いますが、本ブログで放送日をご案内いたしますので、予めご了承ください。

    過去のバックナンバーもいつでもみれますので。
    お見逃しの方はぜひ一度覗いてみてくださいねー。

    〇 3月号
    〇 4月号
    〇 5月号①5月号②
    〇 6月号①6月号②
    〇 7月号①7月号②



    その他にも僕の音声配信では、みなさんのお役に立てるような情報をたくさん配信しています。
    直近でおすすめなのがこちら ↓



    最近投稿した、自宅でゆる~くできる実技もいいですね ↓



    運動をするのはちょっと…。もしくは、最近疲労感が強い方はおやすみストレッチなんかがおすすめです ↓



    まだまだ、色んな内容を盛りだくさんで放送しています。運動を頑張るみなさんを応援するために、これからもバンバン放送していきますので、ご視聴よろしくお願いしまーす!

    チャンネルはこちらからどぞ!



    今回は、ばんしん9月号の実技配信の日程のご案内記事でした。引き続き、よろしくお願いします。


    以上、みのっちでした。

  • 2024年9月 グループレッスンスケジュール

    2024年9月 グループレッスンスケジュール

    こんにちは!みのっちです。
    暑い暑いといいながらも、暑さのピークは過ぎましたね。
    いつも みのっちのトレーニング教室にご参加いただいていますお客様、ありがとうございます😊🙏
    夏を乗り切りましたね!この調子で9月も頑張っていきましょう!
    9月の予定は以下の通りです。体験・見学希望の方も、お気軽にどうぞーーー。

    リビングカルチャー倶楽部
    (イオンタウン姫路教室)

    リビングカルチャー姫路教室 2024年9月スケジュール

    体験レッスンをご希望の方

    下記のリンク先のリビングカルチャー倶楽部公式サイトから体験会の予約ができます。
    体験は無料です。ご希望の曜日の教室ページからご予約ください。

    毎週日曜日 13:30~ 
    ゆっくり健康トレーニング 
    9/29 体験会開催 →公式サイト

    第1・3水曜日 10:15~ 
    中高年のためのやさしいトレーニング 
    見学・体験予約できます →公式サイト

    毎週土曜日 15:15~ 
    簡単サーキットトレーニング 
    9/28 体験会開催 →公式サイト

    リビングカルチャー倶楽部(加古川教室)

    リビングカルチャー加古川教室 2024年9月スケジュール

    体験レッスンをご希望の方

    下記のリンク先のリビングカルチャー倶楽部公式サイトから体験会の予約ができます。
    体験は無料です。

    第1・第3土曜日 18:00~
     やさしい自体重トレーニング
     9/21 体験会開催 →公式サイト

    明石カルチャーセンター・
    ヨークカルチャーセンター加古川

    カルチャーセンター加古川・明石教室 2024年9月スケジュール

    見学・体験レッスンをご希望の方

    下記のリンク先のカルチャーセンター公式サイトからお問い合わせください。
    見学は無料です。体験は体験料が必要です。

    毎週木曜日 14:00~
     やさしいトレーニング
     随時見学・体験OK 

    ヨークカルチャーセンター加古川 公式ページへ

    毎週金曜日 12:10~
     誰でもできる体力づくり体操
     随時見学・体験OK 

    明石カルチャーセンター 公式ページへ

    開催場所や各教室の詳細はこちらをご参考にしてください。

    それでは9月も頑張っていきましょう!
    以上、みのっちでした。

  • 8/21(水)体験会のご案内

    8/21(水)体験会のご案内

    こんにちは、みのっちです。お盆休み真っ只中ですね!
    暑すぎて体を動かすにも億劫になったりしますが、トレーニングするとスッキリ1日がはじまり、気持ちよく終われます。
    でも、暑さに屈してしまった、一人では運動続かないよ~って方も多いのでは?。
    そんな方に朗報です!
    リビングカルチャー姫路 僕の水曜日の教室「中高年のためのやさしいトレーニング」体験会が開催です。冷房の効いた教室で一緒にトレーニングを始めてみませんか。
    ご安心ください、冷房効いても、いい汗かけますよ(^^)

    中高年のためのやさしいトレーニング

    健康・体⼒づくりのための運動教室。
    みのっちオリジナルの身体づくりメニューでカラダをリフレッシュさせながら、基礎的な筋⼒や体⼒を向上させましょう。
    タイトルは中高年ですが、それ以外の年代の方も大丈夫ですよ、体力に自信のある方から全く自信がない方まで、どなたでも行えます。 
    僕のトレーニングの中では優しめのメニュー、健康体力づくりを目的としたクラスです。
    運動習慣の第一歩にどうぞ。

    体験会概要

    講座名中高年のためのやさしいトレーニング
    場所イオンタウン姫路教室(GoogleMAP
    日時8月21日(水) 10:15 ~ 11:15
    持ち物室内用シューズ、水分、汗拭きタオル、動ける服装、ヨガマット
    申込締切日8月19日(月)
    備考要予約。体験料は無料です。体験会の申込先・定期講座の詳細は下記をご参照ください。

    お問い合わせ・お申込み・定期講座の詳細

    中高年のためのやさしいトレーニング 定期講座について

    開始月: 9月4日(水)から(3カ月)6回
    (9/4, 9/18, 10/2, 10/16, 11/6, 11/20)
    講座日時: 第1・第3水曜日 10:15 ~ 11:15
    受講料:11,400円(税込/6回分)
    申込締切: 8月31日(土)

    お申込み・お問い合わせ

    リビングカルチャー倶楽部
    イオンタウン姫路教室 079-287-0780
    申込・詳細: 中高年のためのやさしいトレーニング

  • Go!Go!あかしっ子のイベントに行ってきましたー

    Go!Go!あかしっ子のイベントに行ってきましたー

    どもー!みなさん、ご機嫌いかがでしょうかー。みのっち先生です。
    今回は、Go!Go!あかしっ子のイベントが無事に終了したので、ご紹介していきたいと思いまーす。
    ご協力してくださった関係者の皆様、お申込みしてくださった参加者の皆様、ありがとうございました。



    なかなかたくさんのイベントで大盛り上がりでしたー!会場は明石市の”サンライフ明石”で行われ、午前中に2講座をみのっち先生が担当しました。
    ちなみに、このサンライフ明石さんにはトレーニングルームがありまして、ちゃっかり僕はそこのスタッフもしています。笑 その関係で今回のイベントに参加させていただいた感じです。

    2部制のうち最初の1部目は、子ども向け(保護者も参加可)のスポーツスキルアップに必要な脳トレ。子どもが3名と保護者2名の合計5名の方がご参加くださいました。



    単に座って頭を動かすだけの脳トレではなく、頭を使いながら体を動かすトレーニングをやりました。スポーツ選手のパフォーマンスアップをするには、体を動かしてなんぼですからね。とくに子ども(幼稚園~小学生)のうちは、こういう頭を使って運動神経を発達させることがとても大事なんです。

    そして2部目は、高齢者向けの”足腰強化トレーニング”を行いました。目的は”歩く力・踏ん張る力を身につける”です。これ、めちゃくちゃ大事なことですからね!この2部目は、定員MAXの10名の方にご参加くださいましたー。ありがたやーー。



    まずは、ストレッチをして準備運動。体を動かす前は少しでもいいのでストレッチをした方が、ケガの予防だけでなく、効果アップにも繋がりますよ。

    そして、次に体幹トレーニングをして、最後に簡単そうで難しい下半身を強くするトレーニング(写真はないですが)を行いました。



    今回は休憩しながら45分間行い、慣れない動きに少し苦戦してましたが、みなさん積極的にトレーニングをしていました。普段から軽い運動習慣がある方々でしたが、いつもと違う筋肉を使うので疲れはしましたが大好評だったとお聞きしました。
    おかげ様で、今回の1回限りじゃなくて定期的に講座を開いてトレーニングしてほしいというお声をたくさんいただきましたー。とても嬉しい限りですね。

    定期講座の開講はまだ調整中ですので、本格的に開講する時はまたブログにてご案内しますね。興味のある方はぜひチェックしててくださいねー。施設のスペースの関係で人数制限は絶対あるので、先着順になるのでお早めにお声かけください。

    それ以外にも、毎週水曜日13:00~15:00と毎週金曜日14:00~15:00の時間帯にサンライフ明石のトレーニングにスタッフとして居ますので、運動にお悩みやご相談のある方は是非お越しください。
    初心者の方でも運動が苦手な方でも、その人に合ったトレーニングメニューを計画しますので、これを機に何かしらの運動を始めてみましょう!

    子どもから大人・高齢者まで一人でも多くの方が運動を始め、それを習慣として継続していけるように、みのっち先生は全力でサポートしていきたいと思います。みなさんのご相談をいつでもお待ちしています。


    以上、みのっちでした。

  • 2024Go!Go!あかしっ子に参加します。

    2024Go!Go!あかしっ子に参加します。

    こんにちは!みのっちです!
    8月4日(日)にサンライフ明石で開催される
    「第5回GO!GO!あかしっ子」に
    「頭を使って体を動かす~スポーツ脳トレ」で講師で参加します。
    当日は、フリーマーケットや骨密度測定、パンやクッキー販売、屋台も出るようで、子どもさんだけでなく大人も十分楽しめるんではないかという内容ですよ!
    是非ご来場くださいねー。

    「頭を使って体を動かす~スポーツ脳トレ」は、要予約です。
    (みのっちは、何を隠そう小・中学生の運動トレーニングも積極的にやってます!)
    今回は、小学生の子どもさんだけでなく、お父さんお母さん、おばあちゃんおじいちゃんもご参加いただけますよ。
    おっ、参加してみたい、と思われた方は、主催のサンライフ明石さんへ問い合わせしてみてくださいね。前日までならなんとか予約できると思います。(できなかったらごめんなさい!)

    ※駐車場がご利用いただけないようです。公共交通機関か近隣の有料駐車場をご利用くださいね。

    参加のお申込み、お問い合わせ
    サンライフ明石

    ホームページ https://www.nem-shiteikanri.jp/shisetsu/akashi/index.html
    電話 078-923-0770
    受付時間 平日(土曜日含む) 9:00〜21:00

    みのっちからのお知らせでした。

  • 「ばんしん」7月号に掲載されました!第2弾

    「ばんしん」7月号に掲載されました!第2弾

    みなさん、こんにちは!みのっちです。
    遅くなりましたが、「ばんしん」に掲載されましたシリーズの第2弾のご報告です。
    7月号は”背中の柔軟チェック”がテーマになっております。前回の第1弾のメニューは実践してみましたか?
    まだだよーって方は、こちらの記事へどぞ!!↓



    前回の種目も見た感じとても簡単そうなのに、これがまた意外と難しいんですよねー。笑
    自宅で道具を使わずにできちゃうので、ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね。第1弾の記事には動画も貼り付けておりますので。

    そしてそして、今回の第2弾ももちろん背中の柔軟チェックで、同じく自宅で道具を使わずに実践できます。しかも、寝転んで出来る種目です!
    ネット上でもばんしんの記事を閲覧することができますので、7月号の紙面が気になる方はこちらへ→ばんしん7月号

    実際の実技解説を音声配信にて公開していますので、興味のある方はぜひ一度ご視聴くださーい。



    今回の第2弾の種目は音声のみだと少しわかりにくいかもしれません。理解できんかった!という方は、僕のYouTubeで動画を発見しましたので、そちらをご覧ください。
    ※ 動画は6種目のワークアウト形式になってますが、その中の4・5種目めが第2弾と同じメニューになります。



    動画で動き方を確認した上で音声配信で解説などをご視聴するのが、一番わかりやすいと思います。youtube動画のタイトルを見ての通り、背中の柔軟チェックとして”ばんしん”に掲載してますが、普段のストレッチとしても使える種目です。僕も実際にお客様にストレッチ指導するときに、メニューに取り入れることもあります。

    ばんしん7月号



    ばんしんでの掲載はあと2回分続く予定です。都合により宅トレ掲載がお休みになる場合もございますが、掲載されたらまたブログや音声配信にてご報告いたします。

    またその他にも、筋トレなどを頑張る方やこれから運動を何か始めようと考えてる方々のために、音声配信「みのっち先生の宅トレラジオ」にてたくさんの情報を無料で公開しています。
    片手間にサクッと聴き流せるようになっておりますので、これを機にぜひご視聴いただけると幸いです。
    フォローもしていただけると、めっちゃ喜びまーす!!笑

    運動に関するお悩みやご相談、配信リクエストなどがあれば、いつでもコメントくださいね。筋肉をつけるには体を動かすしかない。日々の生活に何かしらの運動を取り入れ、運動することを習慣にしましょう。


    以上、みのっちでした。