タグ: eaa

  • 【実際に飲んでみた】XTENDのEAAレモンライムを購入してみました!

    【実際に飲んでみた】XTENDのEAAレモンライムを購入してみました!

    みなさん、こんにちは!みのっちです。
    今回も引き続きレビュー記事の第2弾として、お伝えしていきたいと思います。
    そもそもEAAってみなさんご存じですか?知らない方のために、EAAについても少し触れていこうと思います。

    今回購入したのはXTENDさんのEAAのレモンライム味です。



    以前、XTENDさんのBCAAを購入したことがあってとても美味しかったので、今回も同じメーカーの商品を購入してみました。

    EAAってなに?


    EAAとは、Essential Amino Acids の略で、いわゆる必須アミノ酸のことです。アミノ酸はタンパク質を構成する栄養素であり、このアミノ酸が不足すると筋肉の成長に必要なタンパク質が体内で合成できなくなります。
    そして、20種類のアミノ酸のうち体内で十分な量を合成できないアミノ酸を”必須アミノ酸”と呼ばれます。

    9種類の必須アミノ酸
    1. バリン
    2. ロイシン
    3. イソロイシン
    4. メチオニン
    5. リジン
    6. フェニルアラニン
    7. トリプトファン
    8. スレオニン
    9. ヒスチジン



    この中でも特に筋肉の成長を促進させる必須アミノ酸が、バリン・ロイシン・イソロイシンであり、この3つのアミノ酸をBCAAと呼ばれる。
    過去にBCAAのサプリメントを購入したこともあるので、興味のある方は下の記事をご覧くださーい。



    筋トレをする時にも当然エネルギーが必要になります。筋トレ中に筋肉を分解してしまうと、せっかく筋肉を成長させようと思ってるのに筋肉が減少する可能性もあります。
    そうならないように、EAAなどの栄養を補給して筋トレを行うことで、さらに効果を上げることができます。

    EAAを飲んでみた


    さてさて説明はこれくらいにして、EAAの感想に移りたいと思いまーす。


    写真右の中身は白っぽい粉です。ほんのすこ~~し、ピンクがかってるような感じもします(光の加減かもですが)。

    付属のスプーン1杯分を約240~300mlの水に溶かして飲むといいみたいです。
    今回ぼくは、250mlの水に溶かして飲んでみました。



    EAAを水でシェイクした時は写真みたいな感じです。
    プロテインはしっかりシェイクしないとダマになることが多く、XTENDのBCAAを購入した時は軽く5~10回シェイクしただけで簡単に溶けました。
    写真を見ると分かると思いますが、BCAAと同様に約10秒程度軽くシェイクしただけだと、ダマにはならないですが粉がまだ溶けきってない感じです。



    思ったより溶けにくさがあったので、今度は約30秒ほどやや強めにシェイクしたら、写真の通りほぼ粉は溶けましたね。
    完全には溶けずにやや残りますが、見た目的にも飲んだ時もほとんど何も固形感は感じないので問題ありません。

    味はどうでしょう、、、

    うん!普通においしいです!!
    少し苦いような甘いような味はありますが、レモンもライムも柑橘系では少し苦さや酸っぱさがあるので、そんなイメージです。
    ジュースみたいにおいしいわけではないですが、プロテインに比べると断然さらっと飲みやすいです。
    これはBCAAを飲んだときも同じ感じでした。

    飲むタイミングは?


    筋トレ中のエネルギーとして摂取しておきたいので、筋トレ前または筋トレ中に飲むのがおすすめです。
    プロテインよりも早く吸収され、だいたい15~30分程度で体内で吸収されます。
    興味のある方は、Amazonでも楽天でも購入可能です。



    そして、みなさんがよく疑問に思うのが、EAAを飲んでいればプロテインは必要ないのか?答えはNOです。

    カラダの成長に必要なタンパク質を合成するには、20種類のアミノ酸すべてが必要になります。EAAはそのうちの9種類しか含まれていないため、食事やプロテインなどでバランスよくアミノ酸を摂取することが大切なんです。
    僕も実際に、筋トレ前~中にEAAを摂取し、筋トレ後にプロテインを摂取するようにしています。

    プロテインに関しては、とくに”アミノ酸スコア100”と記載がある商品を探してみるといいでしょう。
    これは、必須アミノ酸9種類がすべて一定の基準値を超えているもので、このスコアが高いほど良質なタンパク質を合成しやすくなるということです。

    筋肉を付けるためには、筋トレをするだけでなく筋肉の栄養なども考慮すると、より効果が得られやすくなりますからね。


    以上、みのっちでした。